トランプ大統領が税金逃れ
                              2020年10月4日 寺岡克哉


 アメリカのニューヨーク・タイムズ紙は、9月27日。


 トランプ大統領と関連会社の、20年以上にわたる納税に関する資料
を独自に入手して分析した結果、

 トランプ大統領が就任する前の15年間のうち、10年間にもわたって、
国への所得税を納めていなかったことが分かったと報道しました。



 所得税未納の理由については、

 不動産などの事業による損失が、収入を上回ったと申告したためだ
としています。



 また、

 大統領選挙で当選した2016年と、就任した年の2017年は、

 納税額がいずれも750ドル(日本円でおよそ7万9000円)だったと
しています。


              * * * * *


 何ということでしょう!


 トランプ大統領は、いくつものホテルやゴルフ場、リゾート地など、
515もの会社や事業体をその影響下に置いており、

 トランプ大統領がもつ資産は、27億ドル(およそ2880億円)とも
言われています。



 それなのに、

 そのような大資産家が、過去10年間にもわたって、国への所得税
を納めておらず、

 大統領になってからも、たったの750ドル(日本円でおよそ7万
9000円)しか所得税を納めていなかったというのは、

 まったく驚きであり、ものすごく不可解であると言わざるを得ません。



 ちなみに、

 所得税が750ドル(日本円でおよそ7万9000円)というのは、

 扶養家族のない年収1万8000ドル(およそ190万円)の人が収める
額に相当します。


 なので、

 小学校の教師や、消防士の方が、トランプ大統領よりも多く所得税を
納めているぐらいです。


 それを考えると、

 トランプ大統領が支払った所得税が、たったの750ドル(日本円で
およそ7万9000円)というのは、

 まったくもって、ふざけているとしか思えません。


              * * * * *


 以上、ここまで見てきましたように、

 資産を持っていないにもかかわらず、トランプ大統領よりも多くの
税金を納めている人々は、

 アメリカ国内に、恐らく、たくさん居ることでしょう。



 そのような人々は、

 ろくに税金を払わないトランプ大統領にたいして、大きな怒りを
感じないのでしょうか?

 そしてまた、

 そのような大統領の言うことに耳を傾け、支持することができるの
でしょうか?



 もしも私なら、「納税は国民の義務」なので、

 税金逃れをした(つまり国民の義務から逃れようとした)トランプ
大統領には、ものすごく大きな怒りを感じるし、

 そのような(つまり国民の義務を果たそうとしない)大統領の言う
ことには、まったく耳を傾ける気もしないし、

 トランプ大統領を支持する気持なんか、間違っても絶対に起こり
ません。



 なので、

 この「税金逃れ疑惑」は、来月に行われるアメリカ大領領選挙で、

 トランプ現大統領にたいし、ものすごく不利に働くのではないかと、

 私は思っている次第です。



      目次へ        トップページへ