最も暑い10年間    2010年1月31日 寺岡克哉


 今年の1月21日に、

 NASA(アメリカ航空宇宙局)が、発表したところによると、

 2009年における世界の平均気温は、1880年以降で、

 2番目の高さになりました。



 さらには、

 2000年〜2009年の、10年間における平均気温は

 ほかの、どの10年間の平均気温よりも高く、

 1880年以降で、過去最高となりました!



 また、

 1880年〜2009年までの、全期間における気温上昇は0.8℃で、

 いちばん最近の30年間では、10年あたり0.2℃の上昇だとして
います。



 ちなみに、

 1880年というのは、近代的な気象観測が始まった年であり、

 それ以降から、「統計的な観測データが存在している」とのことです。



 一方、今回のNASAによる最新結果は、

 人工衛星の観測による、海面温度のデータや、

 世界各地や南極にもある、1000ヶ所以上の気象観測所が収集した
データをもとに、

 分析されたものです。



 なので、

 ヒートアイランド(都市高温化)による、観測データへの悪影響は、

 ほとんどありません。


              * * * * *


 ところで、NASAの発表より先の、2009年12月8日。

 WMO(国連 世界気象機関)も、

 「この10年間の平均気温が、観測史上最高であったことが、
最新の地球温暖化データから判明した!」


 という、研究結果を発表しています。



 この分析に使われたデータは、

 世界各地の、地上観測所をはじめとして、

 船舶や海上ブイ、そして人工衛星を利用して収集された、最新版の
ものです。


 なので、こちらのデータも、

 ヒートアイランドによる悪影響は、ほとんどありません。


              * * * * *


 以上、ここまで話して来ましたように、

 NASA(アメリカ航空宇宙局)と、WMO(国連 世界気象機関)と
いう、

 複数の研究機関による分析結果の一致から、

 いちばん最近の10年間が、「最も暑い10年」だったのは、

 完全に明白です!




 さらには、たった1つの研究機関ではなく、

 2つ以上の独立した研究機関から、同様の分析結果が出されたと
いう事実により、

 それぞれの研究結果が、「お互いにチェックされた」のと、同じ
ことになっています。




 なので、

 「いちばん最近の10年間が、最も暑い10年だった」という、結論に
たいして、

 データの捏造や、不適切なデータ処理などの、「不正行為」が
行われた可能性は、


 まず絶対に考えられません。


              * * * * *


 しかしながら・・・

 昨年の暮れごろから、たびたび「寒波」が到来しており、インターネット
のブログや掲示板などをみると、

 「地球温暖化なんかウソだ!」

 「地球は寒冷化している!」

 などと騒いでいる人間が、少なからず居るみたいです。



 ところが!

 昨年の夏(2009年8月20日)に、NOAA(アメリカ海洋大気局)は、

 2009年7月の、世界における平均海面水温が、過去およそ
130年間で最も高い、16.99℃だったと発表しました。


 この温度は、それまで最高だった1998年の記録を、0.01℃上回っ
ていたのです。



 そんなに海水温が高かったため、2009年は「強力な台風」が発生
しました。

 たとえば8月に台湾を襲った、猛烈な「台風8号」は、台湾史上最悪の
死者を出しています。

 また10月には、非常に強い「台風18号」が上陸し、日本を縦断しま
した。



 ところで、

 海水は、空気にくらべて、「4860倍も温まりにくい」という性質が
あります。

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 水の比熱は、空気の定積比熱の4860倍。たとえば1リットルの海水
の温度を、1℃上げるのに必要な熱エネルギーで、おなじ1リットルの
空気ならば、4860℃も温度を上げることができる。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 そんなに温まりにくい海水が、過去最高の温度になったのに、

 「地球寒冷化」など、起こっている訳がありません!



 その上に、

 NASA(アメリカ航空宇宙局)と、WMO(国連 世界気象機関)の
研究によって、

 「いちばん最近の10年間が、最も暑い10年だった」と、

 結論されたのです。



 さらには、

 過去30年間とか、50年間とか、過去100年間という、

 自然による変動を均(なら)した、長期的な気温変化の傾向をみると、

 温暖化の傾向が、いぜんとして継続しているのは、完全に明白
です!




 以上から、

 「地球が寒冷化している」などという主張は、まったくナンセンス
であることが分かります。

 日ごろから、私のエッセイを読んで下さる方々は、心配ないと思い
ますが、

 「地球寒冷化」などという、正しい分析を無視した、無責任で非科学
的な言論には、

 決して惑わされないように、したいものです。



      目次へ        トップページへ