新型インフルエンザの死亡率
                              2009年10月25日 寺岡克哉


 インフルエンザが、流行する季節になってきましたね。

 今年は「新型インフルエンザ」が発生し、ほとんどの人が、

 まだワクチンの接種を受けていません。

 なので、「大流行」しないかどうか、とても心配です。



 いま、テレビなどのマスコミでは

 ワクチンの接種が開始されたことにも関連して、

 新型インフルエンザの話題で持ちきりです。

 だから、「不安を感じている人」も、きっと多いことでしょう。



 じつを言うと、私も例外になく、少しばかり心配になってきました。

 それで、

 現在、どれくらいの感染者が居るのか?

 新型インフルエンザによる「死亡率」は、一体どれくらいなのか?

 について、調べてみることにしました。


                 * * * * *


 まず、今年の9月に、

 アメリカのハーバード大学などの研究チームは、

 新型インフルエンザによる死亡率が、0.045%だとする分析結果を

 報告していました。



 これは、ごく普通の「季節性インフルエンザ」の死亡率である、

 0.05%〜0.1%と、だいたい同じ程度です。



 これまで、新型インフルエンザの死亡率は、

 1957年から流行した「アジア風邪」と同じ、0.5%程度だとみられ
ていました。

 これならば、たいへん危険であり、厳重な警戒が必要です。



 しかし今は、

 アジア風邪の10分の1ていどに、死亡率が下がったので、

 そんなに心配する必要は、無くなったと言えるでしょう。



 このように、死亡率が10分の1にも低くなった理由は、

 従来の死亡率は、「新型インフルエンザに罹っている」という診断が
確定した患者にたいする、死者の割合でしたが、

 今回の死亡率は、「病院に行かなかった人も含めた発症者」の数を
推定して求め、それに対する死者の割合だからです。



 つまり、

 新型インフルエンザに罹っても、病院へ行かなかった人も含めれば、

 実際の患者数は、これまでの10倍ほどになると分析された訳です。


                * * * * *


 ところで一方、

 日本における、新型インフルエンザの最新状況は、

 次のようになっています。



 厚生労働省が発表してる「新型インフルエンザ国内発生状況」に
よると、10月13日までに

 新型インフルエンザによる死者は、合計で26人

 入院は、合計で2146人

 病院で診察を受けた患者数は、合計で240万人とされています。



 「死亡率」を計算すると、

 (26/2400000)×100 = 0.00108% 

 およそ0.001%となります。



 このように日本では、新型インフルエンザによる死亡率が、

 アメリカにおける新型インフルエンザの死亡率(0.045%)の、
およそ45分の1。

 ふつうの季節性インフルエンザの死亡率(0.05%〜0.1%)の、
およそ50分の1 〜100分の1 と、かなり低くなっています。


 日本における死亡率が、こんなに低いので、

 WHO(世界保健機構)も、すごく驚いているようです。



 この理由は、

 「国民皆保険」という日本の社会制度により、だれでも医療機関で
受診ができること。

 医療関係に従事している医者や看護師などの、さまざまな方々が、
とても献身的に努力をなさっていること。

 これらの「たまもの」なのだそうです。


             * * * * *


 ちなみに日本では、

 全国の、およそ5000ヶ所にある「定点医療機関」によって報告
された、

 「インフルエンザの症状をもつ患者の数」を把握するシステムが、

 すでに確立されています。



 これは、

 日本全体のレベルで、インフルエンザの流行が把握できるという、

 世界でも画期的なシステムです!



 このような優れたシステムを駆使して、全国の新型インフルエンザ患者数
が算出されているので、

 厚生労働省が発表した、10月13までの合計患者数が240万人という
のは、信頼できる数字だと思います。


 したがって、死亡率がおよそ0.001%というのも、信頼できる数字
だと言えるでしょう。

 (10月13日までの、死亡者数26人は「確定した値」なので、合計患者数
240万人が信頼できる値なら、それらの比である死亡率も、信頼できる
値になります。)



 しかしながら・・・ 

 日本全国における、新型インフルエンザの患者数が「240万人」
とは、とても凄まじいですね!


 たった数十人くらいの患者が出て、マスコミが大騒ぎしていた頃は、

 いったい何だったのかと思えるほど、ものすごく多い数です。



 死亡率が低いとはいえ、

 まだワクチンが、ほとんど行き渡っていないという現状もあります。

 もしも今まで以上に、さらに大流行すれば、医療機関がパンクして
しまうかも知れません。



 なので、やはり、

 「新型インフルエンザ」の感染には、十分に注意するべきです。



      目次へ        トップページへ