飲酒運転で児童5人が死傷 1
2021年7月4日 寺岡克哉
6月28日の午後3時半ごろ・・・
千葉県の八街(やちまた)市で、下校の途中だった小学生の列
に大型トラックが突っ込み、
男子4人と、女子1人の、児童5人がはねられました。
この事故で、
小学3年生の男子児童2人が死亡したほか、
3年生の女子児童が意識不明の重体、2年生と1年生の男子
児童が重傷を負っています。
警察は、
近くに住むトラック運転手の、梅澤洋容疑者(60歳)を逮捕して、
過失運転致死傷などの疑いで調べています。
* * * * *
ところで、警察によりますと、
梅澤容疑者からは、逮捕後の呼気検査で、基準を超えるアル
コールが検出されていました。
その後の調べに対して、梅澤容疑者は、
「帰る途中に酒を飲んだ」などと、供述していることが分かって
います。
* * * * *
その、飲酒運転をしていた梅澤容疑者は、事故を起こした直後、
警察や勤務先にたいして、
「右側の(福祉)施設から人が出てきて避けようとして、左に急ハン
ドルを切ったら、電柱にぶつかり、子どもたちの列に突っ込んでし
まった」
という趣旨(しゅし)の供述をしていました。
が、しかし、
警察によると、現場近くの防犯カメラの映像では、事故の直前に、
児童以外の人影は確認されておらず、
また、現場近くの福祉施設でも、人が飛び出した事実は確認でき
ないといいます。
さらに、
現場近くの防犯カメラには、トラックが緩やかに左に進みながら
電柱に衝突する様子が写っており、
道路に残されたタイヤの跡などからも、実際には、急なハンドル
操作がなかったとみられることも分かっています。
* * * * *
以上、ここまで見てきて、すでに明白になっていると思いますが、
梅澤容疑者は、酒を飲んで運転したあげく、
現場近くにある福祉施設の人が、飛び出してきたとウソの証言を
して、
自分が起こした事故の原因を、他者になすりつけようとさえ、して
いるのです。
本当に、
この梅澤容疑者というのは、ものすごく悪質な人間であると、
言わざるを得ません!
その一方で・・・
亡くなった2人の男の子は、絶対に帰ってこないのです。
また、意識不明の女の子も、亡くなってしまうかも知れませんし、
このままずっと意識が戻らないかも知れません。
そして、重傷を負った2人の男の子は、一生にわたって障害を
負うかも知れないのです。
この、梅澤容疑者という人間は、
酒を飲んで、そのような絶対に取り返しがつかないことをやった
あげく、
ウソの証言をして、少しでも責任を逃(のが)れようとするとは・・・
事故に襲(おそ)われた子供たちの、家族の方々の気持を思うと、
怒りや悲しみが込み上げてきて、どうしようもありません。
* * * * *
ところで、
テレビの報道番組で、事故現場の道路を見たのですが、
通学路だというのに、道は狭(せま)いし、歩道もガードレール
も無いし、
歩行者にとっては、信じられないぐらい危険な状況になってい
ました。
さらには、
今回、5人の児童が被害にあった千葉県・八街(やちまた)市
の朝陽小学校では、
5年前の2016年11月にも、登校中の児童の列にトラックが
突っ込み、4人がけがをする事故があったといいます。
それなのに、
今回のような危険な通学路が、これまで放置されてきたわけ
です。
* * * * *
申し訳ありませんが、この続きは、次回でやりたいと思います。
目次へ トップページへ